閉じる

ログアウトしてもよろしいですか?

ハンガー検索

    用途から選ぶ

    素材・カラーから選ぶ

    スタイルから選ぶ

    ハンガー 一覧から選ぶ

人気のコラム



送料無料

メールマガジン登録

季節や気分でハンガーを衣替え!メールマガジンで
最新情報をGETしよう!

スタッフメモ

12/22は冬至・かぼちゃと柚子湯の由来は?

2017.12.22

LINEで送る

冬至は、一年で日照時間が最も短い日で、翌日から昼間が長くなって行きます。

かぼちゃの由来は「運盛り」と言い、「ん」が付く食べ物を食べると運が呼び込めると言われ、かばちゃ=南瓜(なんきん)で「ん」が二つも付き、栄養価も高いので好まれたそうです。

柚子湯は、強い香りは邪気を払うので身体を清めるのに最適と言われ、病気に強く寿命が長い柚子の木にならい、柚子湯に入り無病息災を祈っていたそうです。

かぼちゃを食べて栄養をつけて、柚子湯で体を温めて、湯冷めしないように重ね着で暖かくして、風邪に注意して、無病息災を願って下さいね!

コーベルクローゼットのハンガーのご紹介

冬至 かぼちゃ 柚子湯 暖かく 着込む ハンガー 通販 おすすめ 人気
LINEで送る


最新のスタッフメモ

>スタッフメモをもっとみる