スタッフメモ
1/22東京に大雪警報・雪道での転ばない歩き方
2018.1.22
都心部での大雪で気を付けたいのが、交通障害と積雪や凍結による転倒災害。
雪道での転ばない歩き方は、小さい歩幅で、足を垂直に上げて下ろす、前傾姿勢で、足の裏全体で路面を踏み、急がずにバランスを崩さず、なるべく滑らない所を選んで歩くのがいいそうです。
滑りやすい所は、横断歩道等の白線の上で、水分を吸収しないので薄い氷の膜ができる。駅や店舗等の出入り口のタイル張りもツルツル滑る。バスやタクシーの乗り場は多くの人が踏み固め、駐車場やGSの前も車が踏み固め凍り、滑りやすいので注意です。
溝の深い靴を選び、転んだ時に体を守る厚手のコートや手袋、帽子を身につけて、転倒して怪我をしないように気を付けて下さいね!
コーベルクローゼットのハンガーのご紹介
関東 東京 大雪 警報 コート ハンガー 通販 おすすめ 人気
最新のスタッフメモ
- 7月16日「海の日」の由来と意味は? 2018.7.16
- 岐阜県で38.8℃・全国の今年の最高気温を更新 2018.7.15
- 暑い夏には、キャミソールワンピースで涼しく過ごそう! 2018.7.14
- 気象庁が各地で高温注意情報を発表・三連休が暑さのピーク 2018.7.13
- 着替えが多い夏の子供服は、畳まずにハンガーに掛けると便利 2018.7.12