スタッフメモ
梅雨時のクローゼットやタンスの湿気対策
2018.6.10
扉はいつも締め切ったままにせず、少し開けておくか、晴れて湿気の少ない日に、扇風機で風を送り空気の入れ替えをします。
湿気は下に溜まりやすいので、下の方に置き方の除湿剤をセット。新聞紙や除湿シートを敷いたり、バーに掛けるタイプを併用すると、空気の通り道も出来て効果的です。
一度着た服は、必ずハンガーに掛けて、風が通る場所で湿気を飛ばしてから収納して下さい。
更にハンガーを統一すると高さが揃い見た目もスッキリ、隙間を開けて余裕をもって収納すれば、風通しも良くなり、服も探しやすく取り出しやすくなります。
是非、ハンガーを揃えて、梅雨も快適に過ごして頂きたいと思います。
コーベルクローゼットのハンガーのご紹介
梅雨 クローゼット タンス 湿気対策 ハンガー 通販 おすすめ 人気
最新のスタッフメモ
- 7月16日「海の日」の由来と意味は? 2018.7.16
- 岐阜県で38.8℃・全国の今年の最高気温を更新 2018.7.15
- 暑い夏には、キャミソールワンピースで涼しく過ごそう! 2018.7.14
- 気象庁が各地で高温注意情報を発表・三連休が暑さのピーク 2018.7.13
- 着替えが多い夏の子供服は、畳まずにハンガーに掛けると便利 2018.7.12