子どもの成長を見守るキッズ&ベビーハンガー
2018.2.23

3月3日は「ひなまつり」。
女の子の健やかな成長を祈ってお祝いする桃の節句には、ひな人形や桃の花が飾られ、ひし餅や雛あられといった可愛らしいお菓子で華やかに彩られます。
誕生日や七五三、クリスマスなど、イベントはいろいろあるけれど、子どもの成長を願う節句は、1年前と比べて大きくなった身長や生活の変化をより実感するのではないでしょうか。

子どもの成長を感じるものといえば洋服が挙げられますが、すくすくと大きくなる子どもに合わせて、毎年、毎シーズンのように買い換えていくことは、親にとっては成長を喜ばしく思う反面、大変なことでもあります。しかし、今しか着られない可愛い服を着させてあげたいのも親心というもの。
せっかく可愛い服を買ったら、きれいに並べて掛けられる子ども用ハンガーを使ってあげましょう。
子どもの成長に合わせてハンガーを
よく動いて、たくさん汗もかく子どもたち。
大人に比べて洗濯の回数も多く、シワになりにくい素材の服も多いので、ハンガーなんて必要ないと思われるかもしれません。
けれど、幼稚園や学校の制服、おしゃれなシャツやワンピース、冬であればジャケットやコート、発表会で着るドレス・・などハンガーに掛けたい服は、結構あるもの。そう考えると、これからは子どもが自分のハンガーを使うのは当たり前になってくるかもしれません。
また、幼い頃からハンガーを使うようになれば、片付けや整理整頓のひとつとして身につけられて、成長や自立の手助けになることでしょう。

コーベルクローゼットのキッズ&ベビーハンガーは、ひなあられのような優しいパステルカラー。ビビットな色が多いキッズアイテムですが、このハンガーは淡い落ち着いた色で使いやすいと評判です。好きな色で選んでも、よく着るファッションに合わせてもOK。
小さくて軽い子ども服がずり落ちないように、またオーバーオールなど肩ひもがあるタイプの服も掛けられるように肩の部分に凹みをつけています。


赤ちゃんから大人まで 選べるサイズ
コーベルクローゼットでは、これまで赤ちゃんや子ども服を販売するメーカー様向けにお取り扱いしていましたが、
「子ども用のハンガーを探しているけれど、ちょうどよいものが見つからない。」
そんなご意見をよく耳にしていたこともあり、1年半ほど前からオンラインストアでも販売をするようになりました。
サイズは、
・身長〜110cmくらいまで(赤ちゃん〜5才くらいまで)
・身長110cm〜130cmくらいまで
の2種類
身長130cm以上であれば大人用サイズをお使い頂けますので、小学生後半からは大人用をぜひご利用ください。
また、ホワイトとパステルピンクの2色は、大人用(女性用サイズ)もありますので、親子で色を合わせて使うのもおすすめです。

左から:身長〜110cm用、〜130cm用、大人用(レディス)
ちなみに、男の子の服を掛けるとこんなイメージです。
4色あるので、きょうだいで違う色で使い分けるのもいいですね!

【関連記事】ギフトにもおすすめ!ベビー服をかけたイメージはこちら
パステルカラーがかわいい!キッズ&ベビーハンガー

パパやママがやっているように、自分の洋服は自分でハンガーに掛ける。
それだけで、ちょっと大人の気分になれるかもしれません。
お子様の成長と合わせてハンガーも。ぜひご活用ください。
▼赤ちゃんの時期から使える!110cm以下(赤ちゃん〜幼稚園くらい)のキッズ&ベビーハンガー
▼お兄ちゃん、お姉ちゃんになったら、130cm以下(幼稚園~小学校低学年くらい)のキッズハンガー